top of page

「自分と向き合う大切な時間」

突然ですが、皆さん普段の生活で“呼吸”を意識したことってありますか?

鼻で呼吸しているのか、又は口呼吸なのか…。深い呼吸をしているか…。

多くの皆さんは、意識を向けたことがないと思います。


私はここ1年くらい前まで、週3~4日ほどヨガに通う生活をしていました。

朝起きてウォーキングとセルフヨガ、夜はホットヨガやハンモックヨガなど様々なヨガレッスンに

通うというライフスタイルを4~5年ほど続けていました。

そんなライフスタイルのお陰か、毎日清々しく起床し、身体の不調も特にありませんでした。

不調があったとしても、その変化をとても敏感に感じることができたのです☆





←こんな感じでやってました~♪

これはハンモックヨガです!















→旅行先でも(笑

ハワイでセルフヨガ☆

朝日とともに気持ちの良い一日が

スタートです!












しかし、この1年 「忙しい」と自分に理由をつけて行く回数が激減し、

今では月に1~2回レッスンに行けばいいほう。そんな生活を送っています。

怠けるのって簡単ですよね(笑)

この1年、睡眠時間も以前に比べれば、3時間ほど短くなり深夜型へ(^^;

時間に追われる毎日で、身体にも色々と不調が出始めました。

肩こりはもちろん、無意識に歯を食いしばっているようで、歯が削れたり・・・💦

気づいた時には、不調が慢性化していました(>_<)

だからと言って、身体は強いでの風邪を引いたりというのは

全くありませんし、気持ち的には元気なのでこれまた厄介(笑


そんな最近ですが、

昨夜久しぶりに時間が空いたので、以前からお世話になっている

SHOKOさんのホットヨガレッスンに参加してきました☆

岩盤浴の室内なので、身体の芯から温まる感じです♪


ヨガはまず始めに、呼吸に意識を向けます。



鼻から吸って、お腹から絞り出すように吐く。腹式呼吸ですね!

それを何度か繰り返していくうちに、身体のどこに酸素がいっていないか・・・

など自分の不調な部分が見えてきます。不思議ですよね~☆

深い呼吸をすることで、自律神経が安定するんです♪

そう言えば、最近浅い呼吸しかしていなかったなぁと。


普段でもたまに深呼吸をするだけでも違うんですって!

確かに緊張した時なんかは深呼吸しますもんね(^^)

呼吸は、どんなポーズをとっている時でも止めないことが大切です。

少し筋肉を使って体幹を鍛えるようなポーズもありますが、

そんな呼吸がしずらい時も止めずに(笑


そして、ちょっとだけ自分に負荷をかけて頑張ることも

たまには必要だなと改めて感じ、

最近自分に甘い生活を送っていたな~とヨガをやりながら

自分を見つめ直しました(^^;


久々に大量の汗をかき、頑張ったことで得られる

爽快感!たまりませんね♪

あんなに痛かった肩も、だいぶ楽になっていました☆

私はやっぱり動いてストレス発散するタイプのようです(笑


行くまではちょっぴり面倒な気持ちもありましたが、

やっぱり行って大正解!

今朝からまたセルフヨガ始めました☆

悪くなってみてからじゃないと気付かないことってありますよね。


今日一日清々しく、仕事もはかどりました。

オンとオフ、自分と向き合う時間。大切ですね(^^♪

皆さんもそんな時間を、ぜひ作ってみて下さい☆

bottom of page